こんにちは!お久しぶりです~!
そして新入社員の皆様ご就職おめでとうございます!
HSPさんにとっては新しい環境ということで、とても緊張されている方が多いのではないでしょうか?
HSPの私が新卒の時を振り返ってみて、
HSPさんが入社時に意識した方が良いことを考えてみました!
今回はその全体研修編になります!次回は配属後編をお届けしようと思います
是非参考にしていただければと思います!
意識したいこと4つ
とにかくリラックス
HSPの人は特に緊張してしまう人が多いのではないでしょうか?
「緊張が解けなくて夜も眠れない、、」
「ちゃんとしなきゃと焦ってしまう、、」
このようなHSPさんたくさんいらっしゃると思います。
緊張や焦りは仕方ないですし、消す必要もないです。ただずっとその気持ちでいると、慣れない生活リズムも相まってすっごく疲れてしまいます。
私も新卒の時は緊張がなかなか取れず、眠れない日々が続きしんどかったのを覚えています。
疲れが溜まりすぎると心にも悪影響なので、とにかくリラックスすることを心がけましょう!
私は緊張すると肩が固まる人なので、肩が固まってきたら深呼吸して肩を回して緊張をほぐしていました。
自分なりのリラックス方法を見つけて試しましょう!
今仲の良い同期を作れなくてよい
「周りを見るともうなんだか仲良くなっていて私は置いてけぼりになっている、、。」と感じてはいませんか?
自分から話しかけに行くのはちょっと苦手で、でも置いてけぼりに見られていないか気になってしまったりしますよね。
私はまさにこれでした(笑)学校でも会社でもこの状況があるの嫌ですよね、、。
ただ自分の経験上、全体研修の時点で仲の良い同期を頑張って作る必要はないと思います。
理由としては配属後のほうが仲良くなりやすいからです。
配属先が同じ同期は会社にもよりますが1~3人ぐらいです。HSPさんは少人数の方が話しやすい方が多いと思います。
また配属後の方が、新入社員たちで任される仕事があったりするので、必然的に話す機会が多くなります。
会話の機会が多く、また少人数ということで配属後の方が仲良くなりやすいです。
研修の時に仲の良い同期ができなくても焦らなくて大丈夫です。
研修担当の人事の方は覚えておくと良いかも
研修の担当の方は人事の方が多いかと思います。
配属先で働いていくうちに環境が合わなかったり、ハラスメントが合ったりした場合、
配属先の先輩や上司には言いづらいな感じてしまうこともあるでしょう。
その時に人事担当の方の連絡先があれば、その方に相談することができます。
特に1~3年目の若手のうちは、新卒研修の人事担当者も快く相談に乗ってもらえると思います。
そのような相談事を聞くのも人事のお仕事ですので、何かの時に備えて人事担当の方を覚えておきましょう!
今のうちにメモを取る習慣を作っておく
配属された後、先輩との会話の内容ほぼすべて知らないことです。
そこでメモを取らずにいると先輩は「この子大丈夫かな、、」と少なからず思ってしまいます。
基本的な事ですがメモをきちんと取っていると好印象です。
会話はちょっと苦手というHSPさんも、メモを取る姿を先輩に見せることで仕事への真摯な姿勢を表すことができ、周りの人からの印象がアップします。
全体研修のうちにメモを取る習慣や自分なりのメモのまとめ方を身に着けて、配属へ備えましょう!
最後に
いかがでしたか?
新卒HSPさんが全体研修時に意識してみたいことについてお話してみました。
HSPさんは新しい環境に慣れるのに時間がかかってしまうのでお疲れの方が多いと思います。上記のことを参考にして頂いて、頑張りすぎずゆる~く全体研修を乗り切っていきましょう!
次回は配属編をお送りします!!
それでは、読んでいただきありがとうございました!
コメント